植芝 守央
昭和26年1951 – 4月2日、合気道二代道主植芝吉祥丸の次男として出生。
昭和51年1976 – 明治学院大学経済学部を卒業。
昭和60年1985 – 財団法人合気会専務理事に就任。
平成08年1996 – 財団法人合気会理事長に就任。
平成11年1999 – 二代道主逝去により合気道道主を継承。国際合気道連盟会長に就任。
平成16年2004 – 東北大学の特別講師に就任。
平成18年2006 – ブラジル国のアンシェッタ勲章を受章。国際武道大学の名誉客員教授に就任。
平成21年2009 – ロシア大統領友好勲章を受章。
平成22年2010 – 皇學館大學の特別招聘教授に就任。
平成24年2012 – 公益財団法人移行に伴い公益財団法人合気会理事長に就任。スペインのバレンシア大学の金メダルを受章。
平成25年2013 – 合気道普及発展の功により藍綬褒章を賜わる。